エネルギーの有効活用
石油精製や発電に関わる各装置には、熱エネルギーを回収する設備である熱交換器や廃熱回収ボイラー、排ガス再循環設備などを設置し、使用するエネルギーを最大限に有効活用しています。石油精製では、運転に必要な熱エネルギーの約60%は回収熱でまかなわれ、燃料および冷却水の節約を図っています。
-
熱交換器 -
廃熱回収ボイラー
エネルギーモニタリングシステム
エネルギー使用量はエネルギーモニタリングシステム(エネルギーの“見える化”)により常時監視・最適化しています。

コージェネレーションシステム
当社水江発電所のガスタービン発電設備には、発生する廃熱を利用するコージェネレーションシステムを採用しています。水江発電所のエネルギー率は約56%であり、一般的な火力発電の40%に比べて効率が高く、エネルギー原単位の低下に寄与しています。
エネルギー原単位
当社はエネルギー使用量をエネルギー原単位で管理しています。熱や電気など製油所で使用するすべてのエネルギー使用量を原油換算し、製油所で処理する原油・原料油処理量あたりのエネルギー使用量を計算しています。
※原油1kLあたりエネルギー量は38.2GJ(ギガジュール)
